全段差動お茶会ミニオフ
2000.10.15(Sun)


画像と回路図はこちら


掲示板の記録


速いOP-AMPが不要なわけ by kimco  10月18日(水)13時27分21秒

AZさん、こんにちは。
速い石が不要な理由ですが、本機を評価する時に、一旦OP-AMPへの入力を固定電圧でなく
60mA±5mA相当くらいで振ってやって安定度を見たわけです。
当初ICはオーディオ用に一応使えるTL071でした。
すると、「f特が20kHzまでは欲しい」との思いをはるかにこえて、10MHz以上まで応答
してしまいまして、あわてて方形波で確認したところが、20kHzをいれるとリギングが
にぎやかだったのでした。
後ろにトランジスタブースタをつけての定電流動作では、OP-AMPの出力電圧は微少にしか
動かず、高スリューレートは必要ないことが、確認されました。
TL071やAD797、OPA604などの品でも、安定には動かせますしリギングも消せるとは思いますが
それなら初めから、安くて遅いOP-APで十分ということです。
いちおう低雑音性だけは考慮されていて\100以下で買える4558なんかがよろしいかと。


この場を借りて(お礼)  by AZ  10月18日(水)09時47分47秒

みなさん、こんにちは。

kimcoさん、回路図、ありがとうございます。

TL431の可変電圧のシャントレギュレータを、OPアンプの定電流回路の入力電圧にして、
Iout=Vin/R (-IB)の電流を出力するという仕組みですね。
ざっと言うと、一般的なTr定電流回路のCRD+ZDを高精度のTL431とOPアンプの組み合わ
せに置きかえるわけですね。
で、CMRRの高い高精度OPアンプのOP27ということですが、スルーレートが高いものはNG
と言うのは、TL431が作る定電圧精度とのバランスが取れなくなるということなのでしょうか。

しかし、PTの6.3VタップをC−と2×ヒーターに使い切ってしまっているので、電源が
困ったです。(^^;


RE:この場をかりて by kimco  10月17日(火)22時08分14秒

ぺるけ様
解説・ドキュメント付きで、きっと近日中に修正版をお届けいたします。
(何日までに、と期日を指定できないところが弱いんですが・・・)


この場を借りて by ぺるけ  10月17日(火)21時26分33秒

kimcoさん、そうなんですよ。

回路図の修正版がありましたら、送って頂けません?
解説があればなおGOODなんすけど。


この場を借りて by kimco  10月17日(火)13時28分27秒

業務連絡です。
ぺるけ様、6AH4の終段組み替えの栄誉に浴させていただいたのみならず、
HPに回路図までアップしていただき、光栄の極みであります。

ただし例の定電流回路ですが、
1.OP−AMPの電源配線の記述が省略されている
2.パスコンも書かれていない
3.TL431って何?
といったあたりが、追試されようという方々に少々不親切となっております。
つきましては、もう少し時間をいただいてドキュメントを整備し、ご希望の方にメールで
お送りするようにしたいと存じます。
(生来のナマケモノで、すぐには出来上がらんのですが)
komirin様、AZ様、ゆうちゃん様、しばしお待ちを。

PS:ゴミのなかから拾って使ったOP−27だったんだけど
新品で買うとけっこう高いのねえ ^^;


「この球は差動回路には向いていない」 by ぺるけ  10月17日(火)13時03分36秒

「差動に向いているのは、テレビ球やコンピュータ球で、古典球はスピードが早い回路には向かない」

なるほどね。その方の差動回路に対するアサンプションが伺える発言ですね。
その方にとっては、$3の駄球で出力段差動やっていることなど、想像もつかないでしょう。
ECC3?シリーズは、いずれも面白い球揃いですから、是非入手して差し換えてみてください。

ところできとくさん。体調が戻られましたら、いまお預かりしているアンプの回収ついでに、
我が家におこしください。平日の夜という手もあるますよ。


ECC33 by きとく  10月17日(火)12時51分26秒

みなさんこんにちは、きとくです。
 
 ぺるけさんにご教示いただいた回路を組み立てただけです。そんなにホメていただくと、こっ恥ずかしくて、出てこられなくなってしまいます。
 
 ところで、6SN7GTの互換球をいろいろと探してみると、ECC33という球があります。内部抵抗が少し高いようですが、そのかわりにμが35あることになっています。ピン配置も同じです。感度不足を少し補えるかも、と思いました。
 というわけで以前、秋葉原をうろつき、ECC33を探しました。しかし、いかんせん50年も前に全盛期だった球ということで、「在庫はない。今後も入荷は難しい」と、数軒で言われました。
 はじめから楽観はしていなかったので、それはそれでいいのですが、或るお店で、「この球は差動回路には向いていない」と言われました。彼いわく、「差動に向いているのは、テレビ球やコンピュータ球で、古典球はスピードが早い回路には向かない」と。現物が入手できないので実験するわけにもいかず、なんとも気になる発言です。
 こんなことってあるんでしょうか。


kimcoさんの回路図 by ぺるけ  10月17日(火)09時34分07秒

リクエストにおこたえして、お茶会の記録の画像ページに回路図をアップしました。↓

http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/off0015a.htm


皆さん綺麗にしあげてられますね by ゆうちゃん  10月17日(火)08時57分39秒

お茶会の様子、楽しく読ませていただきました。
アンプの写真も見せていただき、綺麗に仕上げてらっしゃるのに感心し、ため息も出ます。
私の処女作?(Komirinさんの回路で初段を6SL7GTにして出力段の動作点をかえたもの)のシャーシ加工がようやく終ったのですが、こちらの師匠には間延びしたといわれそうなデザインで恥ずかしいです。これからも色々と拝見させていただければ幸いです。

kimco様、もしできますれば、私めにも回路図を教えていただきたく存じます。処女作に組み込めるか検討させていただきたいのです。よろしくお願いいたします。


きとくアンプ by ぺるけ  10月17日(火)02時21分38秒

きとくさんの6SN7GTドライブの全段差動6CK4ppは、確かに感度は悪いですが、音そのものはかな
りハイスピードかつ密度が濃いです。負帰還はかかっていないに等しい無帰還アンプですが、そ
のような感じはしません。

じつはこのアンプ、ぺるけの全段差動6AH4GTppの初段部分を取り払ったのとほとんど同じなんで
すね。きとくさんのは6SN7GT+6CK4、ぺるけのは6FQ7+6AH4GTです。6SN7GTと6FQ7とは互換管で
す。


お茶会 No? by kimco  10月17日(火)00時43分48秒

きとく様
復活された由、なによりに存じます。
6CK4、作者のいぬまに楽しませていただきました。
AZ様
参加がかなわず残念です、せめて回路図をお送りします(なんのこっちゃ)
komirin様
全面賛成です。群馬は初胃カメラの地、赤城の北面も走りに行ったクチですんで
意外になじんでます。
回路図は・・・
AZさん宛ても含め、明日(以降)になるかも。
(そろそろ今夜は眠いもので・・・カンベン)


鬼の笑う話 by Komirin  10月16日(月)21時57分13秒

 次のオフ会、各県回り持ちと言う訳ではありませんが、皆様、群馬までおいでになられませんか。
 車を使って高速で一時間、新幹線で上野から45分。運賃を持つなんて言えませんが、それほど遠くはないです。
一人、30分程の強制労働はしていただきますが(ウチの妻の水餃子かなにかを包むのを手伝う)、
その他はアンプを持って来ていただく以外、要求致しませんよ。私の鞄にはまだ若干の余裕はあるようですが……。
 現在、都市生活の掲示板の皆様方からアイデアを頂きながら、リスニングルームを作っております。
地価が都市よりも安いから、広いだけがとりえですが……(潔く、狭くはないと言え)。
 来年二月か三月には出来上がる予定(予定ってのは未定の謂ではありますが)ですので、よろしかったら。
終ったら、温泉もしくは軽井沢で一泊、なんてのもありですよ。どちらも車で一時間未満ですし、Kの森も、
人が全くと行っていい程いなくて一番安い時期ですよね。
 最大のポイントは主催者で在らせられる師匠の賛同が得られるかどうかですが、どうですか師匠、
鬼が笑うような話ではありますけど、奥様も一緒に……。

 kimco樣
 定電流回路の回路図、私にもいただけませんか。さすがに、ブツは遠慮してしまい、なんとなーく、
後悔しております。半導体は全く判らないので、御指導よろしくお願い致します。


でも、ありがとうございます。 by きとく  10月16日(月)15時27分35秒

きとくです。
ぺるけさん、

>全段差動6CK4pp、パワフルでいかにも全段差動らしい音でした。

μ=20の6SN7GTですので、ドライブ不足かな、と心配していたのですが、パワフルとおっしゃっていただけるとは思いませんでした。プリアンプに助けられたのでしょう。我が家でも、プリアンプを前置したときの方が、音の厚さというか、安定感というかが増すようですし。出て来る音自体は少し柔らかくなるのですが。
 もとより、パワーが全てであるとは思いませんが、「いかにも全段差動らしい」とともに望外のお言葉でした。ありがとうございます。


不徳です。ごめんなさい。 by きとく  10月16日(月)14時57分09秒

みなさんこんにちは。きとくです。
 オフ会、ちゃんと参加できず、とても残念です。ごめんなさい、不徳の至りです。レポートを拝見するにつれて、思いが募ります。アンプを聴きたかったし、皆様にお会いしたかった。
 近年まれなひどい風邪をひいてしまい、車の運転どころか立っているのがやっとというありさまでぺるけ邸にたどりつきました。ぺるけさんとご家族をはじめ皆様ずいぶん前からご準備をなさって来られたのだし、私もたいへん楽しみにさせていただいておりましたので、ひと目だけでもお目にかかって、ご挨拶だけでも、とも思いました。しかし、既に正常な思考ができるかどうか自信が無く、また、こんなにヘロヘロでは却って場の雰囲気を乱して失礼かと考え直し、ぺるけさんにアンプを預かっていただきました。そのまま帰宅して、20時間昏々としました。
 次回があれば、かならずきっとお目にかかりたいと、アンプ作りの前に体力づくりから始めます。
 それにしても、聴いてみたかったなぁ、本家本元とその仲間たち。それから絶賛されているプリアンプ。う〜ん、残念。


オフ会お疲れ様でした by 石田  10月16日(月)10時05分49秒

みなさん、こんにちは。石田です。
昨日のオフ会、内容が濃く、楽しかったですね。
あっという間に過ぎてしまいました。

揃ったアンプが全て全段差動で音の傾向がかずともさん、
kasshyさん、kimcoさんに伝わったと思います。
最後にシングルアンプを聴いたから、違いがはっきり出たと
思います。

出力段、ドライブ段と段階を追って定電流回路を組み込んで、
差動化していけばそんなに大変な作業ではないので、是非皆
さんにも試していただきたいと思います。

師匠に肩をたたかれてプリを評価していただいたとき、ホント
はとびあがる程、嬉しかった。
6BQ5(T)ppは調整時の手違いで右chに不備がありました。
残念でしたが、またの機会に汚名を晴らしたいと思います。

師匠、奥様、みなさん、お疲れ様でした。

またやりましょう。


いいなあ〜。 by AZ  10月16日(月)09時51分30秒

みなさん、こんにちは。

お茶会オフ、すごく楽しまれたようですねえ。 いいなあ〜。(^^)
また、楽しみにしていた、参加された皆様のご投稿が早速、掲示されて嬉しいです。

>(2)出力段6AH4GTか6CK4を使う限り、回路構成やドライバ菅の種類に関係なく、全段差動の特徴
>  である密度の濃い中低域が得られる。(komirinさん、きとくさん、私のアンプ)

全段真空管の場合と、前段に半導体が入った場合の違いなど、回路と素子構成による音の違いに
関心を持っていたのですが、「効果=出力段差動>>前段差動」ということですね。


>(3)出力段の定電流回路に物理特性の優れた回路を使用すると、音のエッジが鋭くなってくる。
>  (kimcoさん、提供)

kimcoさんの「インピーダンス10MΩ以上という高安定定電流ユニット」って、どういうものなんで
しょうか。 入手しやすい素子で出来ているのなら作って試してみたいです。

試しているうちに、前段カソードの定電流源で、音の解像度(?)が変わるという感触を持った
のですが、「効果=出力段差動>>前段差動」の法則からいうと、これも、出力段で改善を試みる
方が決力がありそうですね。


お茶会ミニオフ(3) by ぺるけ  10月16日(月)08時21分22秒

13:20からみなさんがぼちぼち集まり始めました。きとくさんが遅いね、と話していたら、我が家の
前にタクシーを停めたままのきとくさんが、つらそうなお顔で玄関前の立ってらっしゃる。ひどい
お風邪を召してしまったとかで、アンプと栗甘を置いてお戻りになった。なんと、律儀な方。

ぺるけのプリ+6AH4GTpp(ぺるけ)で開始。次いで、プリを石田さんの差動にものに変更。やるじゃ
ないか、石田差動プリ。プリはこのままでいくことに。6AH4GTpp(Komirin)。そして、6CK4pp(き
とく)。石田さんの直結6BQ5(T)ppは、調整を繰り返すも聞いてわかる歪みがとれず、出直し。kimco
さんのインピーダンス10MΩ以上という高安定定電流ユニットを6AH4GTpp(ぺるけ)に組み込む。誰も
がわかる変化があって、いい勉強になった。6ここまでのアンプは全部全段差動。6B4Gシングル(ぺる
け)に変えたら、その差は歴然。いろいろな意味でシングルアンプの特徴がわかった。嫌な音じゃな
いけど、嫌いじゃないけど、低域の質も量もまるで違うね、で感想が一致した。最後は、6全段差動
6F6pp(ぺるけ)。誰かが「この音聞いたことがある。5極菅シングルアンプと似てる」。

19:30解散。どっと疲れが出る。みなさんも、お疲れだと思う。


出力段差動 by ぺるけ  10月16日(月)07時14分25秒

かずともさん、ご無事で帰宅されたようですね。

全段を差動にしなくても、出力段差動にするだけでかなり大きな効果があります。
  効果=出力段差動>>前段差動
なんです。kimcoさんがおみやげにくださった定電流回路をお送りしますからを使ってみませんか。
P-K分割型位相反転出力段差動ppなんて、おもしろそうです。

kimcoさん
回路図がどさくさでどこかにいってしまいました。すいませんが、送っていただけませんでしょう
か。


オフ会、ありがとうございました。 by kasshy  10月16日(月)07時08分59秒

オフ会お疲れ様でした。
先日は、帰るなりバタンキューでした。
当初、皆さんの戦歴の深さに圧倒され気味の私でしたが、色々な音を聞かせてもらううち
すっかり楽しんで帰ることが出来ました。
奥様のお菓子、本当に美味でした。私のチョコも気に入って頂けると思います。
皆様お手持ちのお菓子もごちそうさまでした。

やはり、全段差動の音の深さには目を見張るものがありました。
きとく様、お会いできず残念でしたが全段作動の深い音、楽しませて頂きました。
最後に聞いた、6B4Gシングルも(私はほぼデッドコピーした思い入れもあり)とても
好きな音ですが、もう一つ全段差動のアンプも作ってみたいと思います。

ゆっくり焦らず、勉強したいと思います。


お疲れさまでした by かずとも  10月16日(月)01時29分18秒

> お茶会オフ、お疲れさまでした。

今日聴かせていただいた全段差動プシュプル群と6B4Gシングル、あんなに違いがあるんですね。
まずは、12AX7のPK位相反転で組んである6BQ5三結プシュプルの全段差動化に挑戦してみようと思います。

結構ヘビースモーカーの私ですが、皆様の持ち寄ったお菓子と、ぺるけさんの奥様が作ったケーキのおかげで、家にたどり着くまでタバコの事は、忘れることができました。とっても美味しかったです。

ホスト様・ホステス様 お疲れさまでした。


お茶会ミニオフ(2) by ぺるけ  10月15日(日)23時50分12秒

(1)我が家のプリから石田さんの差動プリに切り替えた途端、音の鮮度と透明度の違いに驚き、
  思わず石田さんの肩を力をこめて叩いてしまった。
(2)出力段6AH4GTか6CK4を使う限り、回路構成やドライバ菅の種類に関係なく、全段差動の特徴
  である密度の濃い中低域が得られる。(komirinさん、きとくさん、私のアンプ)
(3)出力段の定電流回路に物理特性の優れた回路を使用すると、音のエッジが鋭くなってくる。
  (kimcoさん、提供)
(4)シングルアンプの音はやっぱりシングルアンプの音だった。
(5)直結差動はやっぱり難しい。
(6)この会議室の面々はみなさん、いい方ばかりである。
(7)真空管アンプのオフ会にご婦人が参加したのは前代未聞である。最後は、うちのかみさんも
  混じってしゃべっていた。


お茶会ミニオフ(1) by ぺるけ  10月15日(日)22時59分43秒

皆様、お疲れ様でした。
なんとも中身の濃いオフでした。

きとくさん、ひどい風邪のさ中、我が家までアンプをお届けくださり・・・そしてそのままお戻り
になられた・・・大恐縮です。全段差動6CK4pp、パワフルでいかにも全段差動らしい音でした。
今、みなさんがお帰りになって静かになった部屋で、いい音させて鳴っています。近いうちにお目
にかかりましょう。

かずともさん、スクーターでおこしになったのに、雨になっちゃいました。ご自慢のかきもちは大
評判です。あのあと、娘がおいしいおいしいと言ってぼりぼり食べていました。

komirinさん、奥様(あえてハンドルで呼ばない)、遠いところお疲れさまでした。かみさんが革
装全段差動6AH4GTppをまじまじと見てましたよ。しかし、一番驚いたのは、奥様が300Bのキット
をお作りになったというお話。

kasshyさん、実を言うとお持ちいただいた仏蘭西のチョコはもったいないのであまり目立たないよ
うに出しました。

kimcoさん、あのパン、うまいです。耳を切って、なにもつけずに食べました。おみやげにいただ
いた定電流回路ユニット、なんとかモノにするつもりです。はじめから特徴を理解して設計したら、
大変なアンプになると思うのです。

石田さん、差動プリ、見事でした。私も、心を入替えねば。そうそう、奥様によろしく。中国茶に
詳しい娘が、箱を開けるなり「あっ、これすごくおいしいんだから」と叫んでました。


オフ会顛末 第1報 by kimco  10月15日(日)22時40分38秒

本日10/15、5種類の全段差動アンプを集めてのオフ会に図々しくもお邪魔してきました。
ぺるけ様の奥様がお作りになったケーキは誠に美味でありました。
るんちゃんとあーにゃちゃんはじつにカワイイ猫です。
komirin氏の奥方がまたおきれいな方でありまして、我が身を振り返るに・・・
(身の安全のためコメントはひかえましょう)

あっ、全段差動の話でしたっけ。
あくまで kimcoの個人的見解でありますが、
5台聴いた中では、やはりぺるけ師匠の6AH4がまとまっていたように思います。
それと、「やはり出力トランスのキャラクターは出てるな」とは感じました。

まずは第1報でした。
ぺるけ様、奥様、本当にお疲れ様でした & ごちそうさまでした。



ありがとうございました。 by Komirin  10月15日(日)22時35分51秒

 ただいま、オフ会を終了し、自宅に帰って参りました。疲れたー。

 報告
 一、師匠の奥様はとても美人だった。お菓子づくりの腕も、ぴかぴかしていた。
 一、師匠には勿体無い奥様だと思った。
 一、師匠の家は住みやすくなるようにとても工夫されていた。
 一、kimco様を始め、良い方ばかりだった。
 一、でも、賄賂が有効そうな人たちだった(怒らないでくださいー、私も含めてですぅ)。
 一、私のアンプは師匠のアンプに及ばなかった。出力トランス取り替えて、
もう一度再戦を考えたいと思った(何も、戦闘的な気分である訳じゃないですけどね)。
 一、猫の目が大きくて可愛かった。
 一、でも、最後の方になるまで近寄って来てくれなかった。

 ルール通り、持ち上げてから落としてみました。ひえひえ、堪忍してくださいー。
 とにかく、師匠を始め皆様、今日はありがとうございました。


全段差動6F6GTpp by ぺるけ  10月15日(日)01時30分31秒

しばらくの間ずっと「超3化」されいていた全段差動6F6GTppですが、明日のミニオフにそなえ
て、正しい5極菅接続に戻しました。超3化されていた時は、禁欲的なつまらない音だったけど、
5結に戻したら結構ええやんか。

業務連絡:
明日の午前中は、ほとんど外に出ていますので、緊急のご連絡は携帯にお願いします。


ミニオフ会 by AZ  10月12日(木)09時23分23秒

みなさん、こんにちは。

>全段差動お茶会ミニオフが近づいてまいりましたが、

近づいてまいりましたね。(^^)
ホストのぺるけさんは大変だと存知ますが、皆様、楽しくお過ごしください。
ご参加の皆様の来週のご投稿を楽しみにしております。
(ひょっとして、現場レポートなんてのもあるのかしら?)


全段差動お茶会ミニオフ by ぺるけ  10月11日(水)15時47分27秒

全段差動お茶会ミニオフが近づいてまいりましたが、参加表明されている皆さん、いかがお過ごしですか。

日時:2000年10月15日13:30〜夕刻まで
電車組:東武東上線常盤台駅北口ロータリーに13:00
自力組:別途メールにてご案内
参加条件:何かおやつを1品(人数分はいりません)または全段差動アンプを持参されること

当日は安全な駐車スペースを確保すべく、今晩あたり地主と交渉します。常盤台までのお迎え
から戻るのが、13:20くらいだと思いますので、自力組はその時刻を狙っておこしください。
参考のために、皆様の車の大きさまたは車種をおしらせください。左バックで駐車場にはいり
たくないとかも。